投稿

4月, 2024の投稿を表示しています

コラム15 『芝と牧草、ゴルフ場で考えた -ゴルフボールをまっすぐに打つ方法-』

  [酪総研コラム15ー2024年4月掲載] 『 芝と牧草、ゴルフ場で考えた -ゴルフボールをまっすぐに打つ方法- 』   ゴルフボール をまっすぐに打つためには、クラブのフェイスをボールにいかにまっすぐに当てるかだと考えている。そのためにまず大事なのはグリップの握り方ではないか。左手の親指をクラブに沿って平行、そして真上に、右手の親指もクラブに沿って左の親指の真上に持ってくる(もちろん右の親指は左よりクラブの先端寄り)。そうやってインターロッキングで構えると、左と右の親指は一直線になっていて、体に対して垂直になり、そこから振りかぶった後、クラブフェイスを降ろすのだが、ボールを打つ30cm手前から打った後10cmの間、一直線になった2本の親指を体に対して常に垂直に維持してやれば、フェイスがまっすぐボールに当たるはずなのである。これを冬の間練習してきたので今春良い結果を期待したい。   さて、本題に入ろう。昨シーズン夏以降のゴルフ場では、いわゆる“草が焼けている”所が多かった。2023年の北海道は、年平均気温が統計開始以来1位の高温であったこと、加えて降雨量が少なかった(と言うより、降るときは雨期かと思うほど降るのだが、降らない時は全然降らない)ので、その影響によって草が枯れてしまったのだ。北海道のゴルフ場では洋芝が使われていることが多く、フェアウェイやラフはケンタッキーブルーグラス(以下、ケンタッキー)、トールフェスク、メドウフェスク(以下、メドウ)等が多いと思われる。植生調査をした訳ではないが、ペレニアルライグラス(以下、ペレ)、レッドトップ、ブルームグラスなんかもありそうだ。これらのイネ科草種は、元々アメリカやヨーロッパを原産とする牧草であり、1950年代後半~1960年代前半頃には酪農家さんがさかんに使ったのではないか。酪農では1頭の乳牛からたくさん乳が出た方が収益は上がる。そのため乳牛のエサである牧草が肝心要であり、良い品質の牧草を、いかにたくさん収穫するかが重要となる。現在では北海道のイネ科の基幹牧草はチモシーとオーチャードグラス(以下、オーチャード)となっている。また、ペレは糖分が高く、チモシーやオーチャードに混ぜて使われており、 メドウをうまく活用している酪農家さんもいるのだが、ケンタッキー(馬用としては別)やレッドトップは栄養価が低く量も取れないため